NTTグループ社員向けご案内 NTT IIC大阪オープンルーム 特別展示会

NTT IIC大阪オープンルームのご紹介

NTT西日本 QUINTBRIDGE 3階の「NTT IIC大阪オープンルーム」にて、CS研オープンハウス開催期間中にNTT研究所技術の特別見学会を同時開催しております。
ご見学いただくお客様には大規模言語モデル tsuzumiなどの研究所技術やIOWN APNを用いた低遅延の映像コミュニケーションをご体験いただけるようご用意しております。

大阪オープンルームのご紹介

開場日時

2025年 5月20日(火) 12:00 - 17:00 (★初日のみ12:00開始です)
2025年 5月21日(水) 9:30 - 17:00
2025年 5月22日(木) 9:30 - 17:00

展示内容

以下の展示をご用意しておりますので、展示会場にてご見学対象をご相談ください。
係りの者でご説明させていただきます。

展示内容
展示番号 展示タイトル 分類 概要 備考
1 パーソナライズドサウンドゾーン「PSZ」 メディア ユーザの周囲の音空間を高度に制御することで、ユーザの受聴音は外に漏らさず、外からの音はユーザの要望に応じて選択的に聴くことができる「聴きたい音だけを自分だけが聴ける世界」を実現します。
オープンイヤー型の耳を塞がず周囲の音を自然に聞ける利点を活かし、リアル(周囲音)とバーチャル(イヤホン再生音)が融合する音のコミュニケーションを実現します。
2 AIテレ聴診器 デバイス ハンディ型AIテレ聴診器により、体表面でとらえた電気信号と音を解析して、心機能の異常の有無、心臓の動きや状態を推定します。
3 大規模言語モデル 「tsuzumi」 生成AI tsuzumiはその読解力・表現力を進化させ、人に代わって難しいタスクを迅速に解決します。
4 秘密計算AI AI・セキュリティ データを暗号化したままAIの学習・予測が実現できる技術です。これまでノウハウの流出やデータ漏洩の懸念があって利活用が難しかった、複数企業間のデータを持ち寄ったAI分析や、個人のプライバシー情報を用いた様々なAI分析などが可能となります。
5 セキュアマッチング AI・セキュリティ データを暗号化したままAIの学習・予測が実現できる技術です。これまでノウハウの流出やデータ漏洩の懸念があって利活用が難しかった、複数企業間のデータを持ち寄ったAI分析や、個人のプライバシー情報を用いた様々なAI分析などが可能となります。
6 人らしい意図理解の実現に向けたリアルタイム音声要約 生成AI 会議やプレゼンテーションなどの長時間の音声データを全て聴くことなく、長い音声内容を短時間でリアルタイムに把握可能にすることで、業務効率の向上と情報へのアクセス性の改善を実現する次世代音声認識技術です。
7 AIコンステレーション 生成AI 専門的な知識を持ったAI同士が相互に議論を行うことで、立場によって解が異なるような問題に対して、多様な視点から解を見出すことを可能にします。開催したワークショップでの活用ユースケースをご紹介します。
8 グラフィカルコミュニケーション可視化技術 UI/UX 対話内容を可視化する手法である「グラフィックレコーディング」を自動的に生成する技術。発言要約と場の雰囲気の認識結果を基に、テキストと画像で対話をリアルタイムに可視化するデモを展示。
9 “貼る”ウェアラブル体内リズムセンシング技術 バイオ/メディカル 体内リズムと密接な関係にある生体深部の温度変化を、より正確に、また身体的負担なく、リアルタイム計測する技術。小型センサをおでこに貼り付けるだけで生体深部の温度変化を計測できるセンサと、計測結果から体内リズムを可視化するアプリを展示。
10 手と足の「器用さ」の見える化 バイオ/メディカル スマートフォンを動かすことで、手足の器用さを簡便に評価し、トレーニングやリハビリの効果を定量的に伝えます。
11 筋電操作インタフェース技術 UI/UX 筋電センサは、わずかな身体動作でも、筋収縮時に発生する生体信号を計測できます。
この特徴を生かし、身体障がい者にも健常者にも公平な、力を入れる/抜く動作に基づくアバタ操作を実現。
身体障がい者の身体パフォーマンス/インクルーシブesportsに応用。
12 APN(All Photonics Network) IOWN エンド・ツー・エンドでの光波長パスを提供する波長ネットワークにより、圧倒的な低消費電力・高速大容量・低遅延伝送を実現する技術。2拠点の大阪オープンルーム(京橋と福島)をAPNで繋いで、各種デモを展示。

見学方法

ご見学をご希望の方は、画面下部の事前予約よりお申し込みいただき、当日はQUINTBRIDGE 3FのNTT IIC大阪オープンルームへお越しください。
なお、混雑状況によっては、ご予約がない方もご見学いただける場合がございますが、ご予約の方を優先させていただきますのでご承知おきください。

事前予約

見学方法

事前予約

以下お申込みフォームより事前予約を受け付けております。
必須項目をご記入の上お申し込みください。

お申込フォーム

事前予約

アクセス情報

会場はNTT西日本 QUINTBRIDGE 3Fとなっております。 以下QUINTBREDGEのサイトにて詳細をご確認ください。

NTT西日本 QUINTBRIDGE

<住所>
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号 QUINTBRIDGE

<電車でお越しの方>
JR大阪環状線「京橋駅」北口改札より徒歩約10分
京阪本線「京橋駅」西口改札より徒歩約10分
地下鉄(長堀鶴見緑地線)「京橋駅」3番出口より徒歩約5分



<QUINTBRIDGEについて>
QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)は、NTT西日本が運営するオープンイノベーション施設です。
企業・スタートアップ・自治体・大学などが自由に交流し、それぞれの思いやアセットを共有しながら共創を進め、実社会での活用をめざします。
https://www.quintbridge.jp/