- HOME>
 - 見学コース
 
見学コース
ガイドツアー※事前予約が必要です
当館のスタッフが館内を詳しくガイドいたします。ご予約時にご希望のツアーをご選択ください。
広すぎてどこから見ればいいのかわからない!という方に、スタッフおすすめの4つのコースをご紹介します。ぜひ参考にしてください。
ガイドツアー(事前予約制)
当館のスタッフが館内を詳しくガイドいたします。ご予約時にご希望のツアーをご選択ください。
※英語対応も可能です。ご予約時にご相談ください。
「歴史をたどる」ツアー(約40分)<ガイドツアー(要予約)>
明治2年の電報取扱開始以来、逓信省から電気通信省、日本電信電話公社、民営化、そしてNTTグループへとつながる日本の電気通信事業の形態の変化を、歴史の流れに沿ってご案内いたします。電気通信についてあまり馴染みのない方にも分かりやすく、社会の動きと関連つけながらNTTグループの「技術とサービスの歩み」をご覧いただくコースです。

- 電信電話ことはじめから
 - 復興と成長の時代(1950年代から)
 - 技術革新と多様化の時代(1970年代から)
 - ディジタル技術とマルチメディアの時代(1980年代半ばから)
 - 技術史のラウンジ
 - インターネット技術
 - コンピュータとモバイルのひろば
 - モバイルネットワークの技術
 
「技術をさぐる」ツアー(約35分)<ガイドツアー(要予約)>
交換機や移動体通信など、それぞれの時代を象徴するNTTグループの技術を「技術のひろば」中心にご紹介します。電気通信に関する技術の概要を短時間でご覧いただくコースです。

「歴史・技術を展望する」ツアー(約60分)<ガイドツアー(要予約)>
NTT技術史料館の全体をご覧いただく基本コースです。NTT技術史料館のガイダンス映像をご覧いただいた後、「歴史をたどる」ツアー、「技術をさぐる」ツアーを合わせた内容でご案内します。初めてご見学される方におすすめのコースです。

自由見学
館内をご興味に応じてご自由にご覧いただけます。
広すぎてどこから見ればいいのかわからない!という方に、
スタッフおすすめの4つのコースをご紹介します。ぜひ参考にしてください。
※ご見学をサポートするツールとして、タブレットガイドをご用意しております(日本語・英語の切替可/展示の一部のみ対応)。 タブレットガイドでは、以下に掲載しているコースとはまた別のコースをご覧いただくことができます。
歴史重視の短時間コース(約120分)<自由見学おすすめコース>
“歴史をたどる”の「電信電話ことはじめから」「復興と成長の時代」「技術革新と多様化の時代」「ディジタル技術とマルチメディアの時代」「技術史ラウンジ」で、NTTグループの歴史の大要をご理解いただいたのち、“技術をさぐる”に新設された「インターネットの技術」では、インターネットの誕 生から現在に至るまでの歴史とNTTグループの関わりを、また「コンピュータとモバイルのひろば」「アクセスとターミナルのひろば」「サービスとネットワークのひろば」ではNTTのサービスとネットワークの概要をご覧いただきます。

- 電信電話ことはじめから
 - 復興と成長の時代(1950年代から)
 - 技術革新と多様化の時代(1970年代から)
 - ディジタル技術とマルチメディアの時代(1980年代半ばから)
 - 技術史のラウンジ
 - インターネット技術
 - コンピュータとモバイルのひろば
 - アクセスとターミナルひろば
 - サービスとネットワークのひろば
 
技術重視の短時間コース(約60分)<自由見学おすすめコース>
“歴史をたどる”の「電信電話ことはじめから」で、NTTの成立史を概観したのち、“技術をさぐる”の「サービスとネットワークのひろば」「アクセスとターミナルのひろば」「コンピュータとモバイルのひろば」では、象徴的な史料に技術開発の厚みを実感していただきます。さらに、「インターネットの技術」では、インターネットの誕生から現在に至るまでの歴史とNTTグループの関わりに触れていただき、「技術史のラウンジ」から歴史を振りかえります。

標準コース(約180分)<自由見学おすすめコース>
歴史重視の短時間コースと同様に、各階の“歴史をたどる”ゾーンを順次ご見学いただいたのち、“技術をさぐる”の「インターネットの技術」では、インターネットの誕生から現在に至るまで、NTTグループがインターネットの発展にどのように貢献してきたか、インターネットの発展が、みなさまの生活にどのように関係してきたかに触れていただきます。さらに、3階から1階の“技術をさぐる”の「ひろば」でNTTのサービスとネットワークの概要をご覧いただくとともに、詳細情報にも選択的に触れていただくコースです。

- 電信電話ことはじめから
 - 復興と成長の時代(1950年代から)
 - 技術革新と多様化の時代(1970年代から)
 - ディジタル技術とマルチメディアの時代(1980年代半ばから)
 - 技術史のラウンジ
 - インターネット技術
 - コンピュータとモバイルのひろば
 - 文字・画像の通信とサービスの技術
 - モバイルネットワークの技術
 - アクセスとターミナルひろば
 - NTT技術のひろがり
 - ユーザ機器の技術
 - アクセス系システムと所外インフラの技術
 - サービスとネットワークのひろば
 - ノードの技術
 - オペレーションの技術
 - トランスミッションの技術
 
長時間コース(約180分以上)<自由見学おすすめコース>
広く深い興味と時間的に余裕のあるお客さまのためにご用意したコースです。地下1階から1階の“歴史をたどる”ゾーンをご覧いただいたのち、1階の“技術をさぐる”ゾーンの「サービスとネットーワークのひろば」と詳細情報である「ノードの技術」「オペレーションの技術」「トランスミッションの技術」「ファシリティの技術」をご見学いただきます。同様に2階3階でも、“歴史をたどる”ゾーンから“技術をさぐる”ゾーンの「ひろば」と各詳細情報へと進み、順次ゆっくりご覧いただきます。








